本当に今日は寒い。
外に出てハーっと息を吐くと白いではありませんか。
まだ10月だというのに。
こんな夜に思い出すのが、大阪で食べた「肉吸」(にくすい)
まだ暑かったので汗をかきかき食べたのが懐かしいですね。
ちょっとレアな名物、にくすい。
是非食べてみてください。
うどんやで食べたのですが、うどんは入っていません。
肉だけです・・・
ミッシェルIIIは、いつでもフォレスト&ウェルカム♪
更新By...Michelle.Chai♡♥
8月にカミさんの実家である横浜へ帰省しました。
横浜は私の第2のふるさとともいうべきなじみの深いところです。
横浜のラーメンといえば、私はやっぱり「二郎」です!!
あのラーメンは、なんとも表現が難しく、食べたことのある人となら
いろんな感想が言い合えるのですが、今回は写真で紹介しましょう。
平日の暑い昼間です。
カウンターしかない狭い店内で、クーラーは効いていません。
これがまた、醤油ベース(分かりませんが)の、超コッテリスープ。
メニューは、大盛りか普通盛り、そしてチャーシューを載せるか載せないかです。
汗を拭きながら食べていると、
なかなか減っていかない麺と具。
それはそのはず。麺が太い!!
麺は割り箸とおんなじくらいの太さです。
写真に写っているのは、うどんではありません。
満腹になりすぎてきつかったっす。
こうして書いているうちに、また食べに行きたいですね。
昨晩遅くに近くの牛丼やへ食べに行った時の話。
お客さんはまばらだったけど
4人の若者がテーブルについていた。
話し声が聞こえてくるのでちょっと聞いてみた。
若者A「おれのはぶちネンピ悪いけー、ガス代高いんよ。」
俺 (あっそう。いじってうるさい車にでも乗ってんの?)
若者B「ネンピ悪いってどんくらい?」
若者A「リッター3くらいしか走らんけー、ぶち悪いじゃろ?」
若者B「ほんまじゃのう」
俺 (どんな車に乗ってんの?今時悪すぎでしょ!)
若者A「ほいじゃけー、10キロ走ったら30リッターなくなるんよ」
俺 ちょっと、待った===============
若者B「大変じゃのう、お前の」
こんな会話が後ろから聞こえてきて、
日本の未来を少し考えてしまった。
この後、若者は原付バイクに乗って帰っていった。
いつもでも??????の状態のまま、牛丼を食べていた。
先週の火曜日と水曜日7月5、6日に泊まりで大阪へ出掛けました。
広島人から見ると、大阪って大きい都市ですね~。
まず、山が見えない。潮風の匂いがしない。
だから、方向感覚が全く働きません。
今どのあたりなのか、どこへむかっているのか?
碁盤の目のような道が更に分かりにくくしています。
だけど、行って来ました。大阪城。
でかいですねー。ひろいですねー。きれいですねー。
駐車場から天守閣まで結構歩きました。
鉄筋コンクリート造のお城。
1フロアーを1ヶ月借りたらいくらでしょう?
橋本知事のマニフェストに載せたら反響あるかも!?
どこぞの大富豪が別荘がてらに利用してくれそう。
気持ち悪い二日酔いの胃と戦いながら